カテゴリー: 一皿

一皿49。囲炉裏と窯。

2025/03/24

火がご馳走の夜。 “家で”と手を抜きそうだったが、冷たい風が吹く夜に相応しい大きな竈を据えたレストランに出かけ…

一皿48。ゴルフ場のカツ丼。

2025/01/26

ゴルフは、あちこちと散らばるボールを優に12、3km、4時間を超えて追いかける、立派なスポーツである。 それに…

一皿46。朝食。Breakfast。

2024/11/19

私は、朝食を摂らない。 朝食breakfastのbreakは“破る”、fastは“断食”。朝食は、断食を終える…

一皿45。旅先での朝めし。

2024/03/04

引退後、朝食を摂っていない。朝は、スタバのコーヒーで済ます。 だが、旅先では何故か、未だ明けやらぬ街で朝を求め…

一皿44。マルゲリータ。

2023/11/27

ピザの原型は、世界最古の文明、メソポタミア文明(紀元前3500年)で生まれた、と言われている。 今朝、TSUT…

一皿42。鱧。ハモ。

2023/08/25

京に来ている。そうなると、当然のように、夜は“やました”のカウンターとなる。 祇園祭りに少し早いこの時期、梅雨…

一皿40。ミモレット。

2023/07/13

ミモレットは、私の食卓には欠かせないチーズ。 台湾を訪れた折、お土産にと、この地の名産カラスミを頂いたことがあ…